2019年 · 12日 1月 2019
たかふじ接骨院の院長「髙藤潤」です。 ブログ久しぶりになってしまいました・・・(^^;) 今回は2019年最初のブログという事ですね・・・ 今年に入り、気が付けばもう12日。 とりあえず【たかふじ接骨院の活動】を振り返り整理してみようかと思います。 ということで、2019年もよろしくお願いしますm(__)m

定期的に開催している『食育の会』 聴きたい!という方も一緒になってやるのは2回目になります。 私がこの食育の話を聴こうと思ったのは、子どもの体を作っていく時期に食べてもいい物、食べると良くないもの、食べた方が良いものなどの正しい知識を知りたいと思ったから。...

たかふじ接骨院のメディセリストMAYUです。 最近、食育の話やらトレーニングやらメディセルやら・・・私は何者なのか分からなくなってきました(笑) ですが、どれも自分にはプラス♪ これだけのことを経験できる接骨院の事務員、どんどん良いことを広めていけたらと思っています。...

久しぶりのブログになってしまいました(^_^;) 最近、接骨院にみえる方と一緒にストレッチをさせて頂いてますが、やってみると自分の楽なフォームになっていることが多い。 自分でやってて、楽になってきた~という方もみえますが、たまにフォームが違っている方も。 定期的にチェックしに来てもらうといいかもしれませんね(^^)...

2018年 · 27日 10月 2018
基本的にたかふじ接骨院の利用者の皆様は近所の方が少ない。 今週は遠いとこだと、愛知県稲沢市からと岐阜県瑞浪市から来院された方がみえました。 高速道路を使ってまで遠路はるばる来ていただき、本当に感謝感謝です(´;ω;`)...

先週の土曜日に名古屋にて行われた 『食育指導士養成講習会』 朝から夕方まで、みっちりと受けてきました! 食育指導士にも、初級と上級の2つがあります。 今回は初めてなので、もちろん初級。 内容としては、 楽しく食べる、楽しく食べ物について知るなどの活動について 食べ物の栄養について 食事が体に及ぼす影響について...

2018年 · 22日 10月 2018
以前から当院に身体のケアに来ている方から 「スクワットのやり方を教えて欲しい」 という相談を受けました。 しかし、そのまま教えていいものか? 話をしていると「スクワットやってたら膝が痛くなった…」ということも言われたのでいろいろチェック。 結果、股関節が硬い事が判明。 定番ですよね(;´・ω・)

久しぶりのブログになってしまいました(^_^;) 食育の話、食事に関する話を聴く機会が増えてきました。 バランスよく栄養が摂れる食事も大事ですが、悪いものを選ばないようにできる知識をつける事も大事です。 添加物の多い食事ばかりをしているとどうなるか・・・ 何年後?何十年後に想像していないことが起きてくるかも?! という話がたくさんです。

事務員/栄養士/メディセリストのMAYUです(^^) 10月は、ふくらはぎのケア強化月間! ということで、どなたでも無料! 1回10分ほどのケアを無料で受けられます♪ 毎日の仕事で疲れているだろう脚。 毎日休むことなく使う脚だからこそ、短時間でもケアしていくと変わっていきますよー♡

2018年 · 10日 10月 2018
クライミングやっている方からの相談がちょこちょこ増えてますかね… なかなかハードな種目なだけあって、身体の故障やトラブルも多い。 でもトレーニングやコンディショニングについての意識は低めな方が多い(´;ω;`) 今回は「右股関節の痛み」について… その関連か、右上肢の操作も悪く、右首もおかしな状態(^^;)...

さらに表示する